団塊世代のスローライフ きもの着付教室編
十二単練習
saku
2008年05月10日 08:18
5月8日の続き・
・
・
今日は肌寒い雨日和ですねぇ・・
久しぶりの雨で花壇のお花たちも潤っています。
昨日は、5/18日発表会のアトラクションで行う「十二単」お服上げの練習を行いました。
これは、半飛代(肌襦袢)長飛代(長襦袢)を着てその上に「小袖」を白羽二重で小さい袖の着物を肌着として着ています。
そして、長袴を着用しているところです。
関連記事
きもの着付け発表会無事終わりました。
いよいよ明日です。
十二単練習
今日の教室風景
チラシが出来ました。
十二単のお服上げ
きものモデル募集
Share to Facebook
To tweet