2010年05月06日
発表会終わる。
毎年行われている夏の祭典、
「きもの着付け全国大会」が
今年も7/31、8/1の両日、大津プリンスホテルにて行なわれる。
それに向けての予選会が全国で行なわれている、
摂津学園も先日終了した。
生徒の皆さんの協力のもと和やかな発表会で有ったと思う。
留袖、振袖 8分で着付ける。

訪問着の着せ付け14分

アトラクションで目隠し着付けも行なった。

「きもの着付け全国大会」が
今年も7/31、8/1の両日、大津プリンスホテルにて行なわれる。
それに向けての予選会が全国で行なわれている、
摂津学園も先日終了した。
生徒の皆さんの協力のもと和やかな発表会で有ったと思う。
留袖、振袖 8分で着付ける。

訪問着の着せ付け14分


アトラクションで目隠し着付けも行なった。

2010年04月02日
“きもの”プレゼントします。
降り続いていた雨もようやく上がったみたいですね。
今日は午後から和裁クラブの日、
今、長襦袢を縫っているが運針の苦手な私、四苦八苦しています。
今年もやって来ました、「きもの着付け発表会」
今年から私の教室「摂津学園」だけで行なうことになりました。
内容: 振袖、留袖の着付け、
訪問着、おしゃれ着の着せ付け、
目隠し着付け、他・・・
日時: 5月2日(日)午後1時~4時
場所: 鳥飼新町集会所
受付: 12時~
※ この発表会に見学に来ていただき、
ご入会して頂いた方先着5名様に
「仕立て上がりの着物」をプレゼント致します。
※ ご見学に来て頂く方、オーナーへメールいただければ、詳しく場所をお知らせいたします。
今日は午後から和裁クラブの日、
今、長襦袢を縫っているが運針の苦手な私、四苦八苦しています。

今年もやって来ました、「きもの着付け発表会」
今年から私の教室「摂津学園」だけで行なうことになりました。
内容: 振袖、留袖の着付け、
訪問着、おしゃれ着の着せ付け、
目隠し着付け、他・・・
日時: 5月2日(日)午後1時~4時
場所: 鳥飼新町集会所
受付: 12時~
※ この発表会に見学に来ていただき、
ご入会して頂いた方先着5名様に
「仕立て上がりの着物」をプレゼント致します。
※ ご見学に来て頂く方、オーナーへメールいただければ、詳しく場所をお知らせいたします。
2009年05月10日
本日は着付け発表会でした。
恒例の年に一度の「きもの着付け発表会」が終了しました。
みなさん舞台上ではとても落ち着いて競技をされていました。
私の教室の生徒さんもお稽古の時より今日が一番綺麗に着れていたようでした。
そして私の教室から優勝者が出ました。
生徒さんはもちろん私もとても嬉しかったです。
帰りにみんなで、それぞれ甘いパフェを食べながら楽しい会話で疲れを取りました。
みなさん舞台上ではとても落ち着いて競技をされていました。
私の教室の生徒さんもお稽古の時より今日が一番綺麗に着れていたようでした。
そして私の教室から優勝者が出ました。
生徒さんはもちろん私もとても嬉しかったです。

帰りにみんなで、それぞれ甘いパフェを食べながら楽しい会話で疲れを取りました。

2009年04月03日
大阪地区きもの着付け発表会
今日はとても暖かく良い気持ち、桜の花もいっきに花開くことでしょう~
今年もやってきました尚美流の「きもの着付け発表会」
全国大会に先駆けて、地区の発表会を行います。
今年は、
場所は: 大正区コミュニテイセンターで行います。
日時は: 平成21年5月10日(日) 12:30~
お近くにお越の方是非覗いてみてください。
生徒さんたちは頑張って練習中です。
今年もやってきました尚美流の「きもの着付け発表会」
全国大会に先駆けて、地区の発表会を行います。
今年は、
場所は: 大正区コミュニテイセンターで行います。
日時は: 平成21年5月10日(日) 12:30~
お近くにお越の方是非覗いてみてください。
生徒さんたちは頑張って練習中です。