オオサカジン

  | 摂津市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年08月01日

先生方の展示

時代衣装&現代衣装の先生方の展示作品も行われた。

十二単、藤原紀香さんも結婚式で着てられましたねー。↓



良家の奥方が身につけていた↓



良家の娘さんが身に着けていた↓



振袖着せつけの展示後、会場に降りてこられた。↓







花嫁衣裳が綺麗に写せなかったのが残念!  

Posted by saku  at 08:57Comments(0)2007年全国大会

2007年07月31日

全国大会二日目

大会二日目は、

振袖の部と留袖の部でした。

制限時間、予選9分、準決勝7分、決勝6分で行います。

緊迫した決戦の末、決勝に残られた方から、上位が決められ賞を頂く。

大会に参加することで技術が磨かれ、いろいろのことを学んでいく・・・














この後は、
先生方による、目隠し着付け、振袖・留袖着せつけ、花嫁着せつけなどの展示披露が行われる。  

Posted by saku  at 21:56Comments(0)2007年全国大会

2007年07月30日

全国大会一日目

全国大会当日(28日)は、

選手のみなさんは、受付を済ませ直ぐに控え室にて準備。



着せ付けの部(100名強)

おしゃれ着13分、訪問着14分にて着せ付ける。

準備を済ませ、舞台上にて待機・・・

みなさん時間が来るまで・・それぞれ緊張してる人、リラックスしてる人↓


着せつけが終わると、技術者は控え室へ・・

一列ずつモデルさんの審査が始まる。

上位入賞者と、

個性美学に基づくパーソナルビューティー賞が選ばれる。



それから、夜のパーティーは、

今年は紬でおしゃれを楽しみましょうと言う事で、

みなさん思い思いの紬でお食事を楽しみました。

美味しかった~!↓レストランニコニコ



さぁー!
明日は8時過ぎには、また緊迫した一日が始まります。
  

Posted by saku  at 21:39Comments(2)2007年全国大会



illustration by workship K