オオサカジン

  | 摂津市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年03月11日

十二単のお服上げ


2月4日のつづき

今年は、「源氏物語千年紀」と言われてます。

あちらこちらで・・源氏物語にちなんだ、催し物が行われておりますが、

私たちも5月に行われる「きもの着付け発表会」のプログラムの一つに、

アトラクションとして今年は「十二単のお服上げ」を展示する事になりました。

当日は、

十二単の歴史、専門用語などの解説を行いながら一枚一枚お服上げの展示を行います。

沢山の方に見て頂きたいと思っております。

つづく

これは昨年の大会で展示された分です。↓

  

Posted by saku  at 00:27Comments(0)2008・発表会に向けて

2008年02月04日

きものモデル募集

1月27日の続き

今日は立春、暦の上ではもう春ですが・・・

なかなかパァ~と晴れてはくれませんねぇ

ぼちぼち春の花などを植える準備のため植木鉢の整理を行いました。

教室の生徒さんも「5月の発表会」に向けて練習を始めてます。

おしゃれ着の「きもの着せつけ」に出る生徒さんが数名居ますが、

モデルさんになって頂く方を募集しています。

きものに興味のある方、年齢は問いません。

実施日は、

日時:5月18日(日)

場所:摂津市立正雀市民センター

人数:4人(女性のみ)

お問い合わせは、
ブログのオーナーメールへお願いいたします。


つづく




  

Posted by saku  at 21:41Comments(2)2008・発表会に向けて

2008年01月27日

発表会について相談に・・

11月27日の記事の続き・・

小雪舞う中、選挙を済ませウオーキングを済ませ洗濯掃除を済ませて・・

5月に予定している「きもの着付け発表会」についての相談にバスに乗って電車に乗ってまたバスに乗って行ってきました。

今日相談してきたことは、

プログラム、役割分担、実技、アトラクションなどなどについて・・

することの詳細が見えてくると、事の大変さがわかり大丈夫だろうかと不安になってきた。

これから役割分担の根回しを始めることから・・これが一番大変かな?

自分で動く分考える分には何とかなるだろうけど・・・

それより会計は大丈夫だろうか?

まだ、収入も支出もわからない・・・不安不安です。

つづく

  

Posted by saku  at 23:19Comments(0)2008・発表会に向けて

2007年11月27日

会場が決まりました。

7月12日の記事の続き

「2008年5月きもの着付け発表会」の会場申し込みに行ってきました。

場所は、摂津市立正雀市民ルーム

ひにちは、2008年5月18日(日)


半年前の申し込みのため本日決定する。

この間、取り組みを休んでいたわけではなく、出来ることは進めてきました。

責任者として参加する生徒さんが少ないのはちょっと格好が悪いので・・

まず、生徒募集!

数名の新しい生徒さんが入って来られた。

これから半年で、留袖を10分で着れるように特訓を始めることにする。

他の生徒さんは、ワンランク上の別の部門にも挑戦してもらうことにしている。

生徒さんの着付け練習を進めながら・・

他の準備を進めなければならない。

つづく・・・
  

Posted by saku  at 18:45Comments(0)2008・発表会に向けて

2007年07月12日

会場下見・2回目

つづき・・・

紹介していただいた、会場の下見に6/29日行って来た。

私は、この取り組みに当たって、心に決めていることがある。

決して一人で背負い込まない、沢山の人の協力を得ようと言う事。

そしてアドバイス、ヒントを消化し、行動を起こしていこう・・と


慣れている人にとっては、なんでもないことでも、

私にとっては、大変なことです。

でも自分でやってみないと、やってる人の苦労はわからないので経験することにした。

と言う事で、

この日は、生徒の一人に車に乗せてもらって一緒に行ってもらった。

会場の中を見学させてもらって、いろいろ説明を聞いてきた。

会場から駅まで歩いてみた、阪急正雀駅まで徒歩3分のところにある。

感想、
まず、駅から近い、和室がある、大会議室が程よい。
多少の問題は、みんなで知恵を出し、工夫すればクリアできるのではと思った。

ここを第一候補として、他の学園の先生方に提案する事にした。

つづく・・・


  

Posted by saku  at 14:00Comments(0)2008・発表会に向けて



illustration by workship K