オオサカジン

  | 摂津市

新規登録ログインヘルプ



2009年06月23日

浴衣作り・・完成

四月の中頃から始めた浴衣作り、

バタバタした日常生活の中時間を作って、

公民館の「浴衣作り教室に」通いました。

細部を見られると、恥ずかしくって見せれないけど・・・

なんとか形は出来ました。

後は娘が着た姿を見たい。

帯は何色が良いかな?赤にしようかな?

浴衣は衿芯を入れるとスッキリしますよ。


浴衣作り・・完成


浴衣作り・・完成


同じカテゴリー(浴衣)の記事画像
花火大会
浴衣作り・・⑦
浴衣作り・・⑤ ⑥
浴衣作り・・④
浴衣作り・・・② ③
浴衣作り始まり・・①
同じカテゴリー(浴衣)の記事
 花火大会 (2009-08-09 09:44)
 浴衣作り・・⑦ (2009-06-16 13:35)
 浴衣作り・・⑤ ⑥ (2009-06-08 20:54)
 浴衣作り・・④ (2009-05-19 10:33)
 浴衣作り・・・② ③ (2009-05-11 21:18)
 浴衣作り始まり・・① (2009-04-21 06:00)

Posted by saku  at 21:25 │Comments(4)浴衣

この記事へのコメント
先日はご訪問いただきありがとうございました。

きれいなサイトで思わず見入ってしまいました。

日々更新してますので、また良かったら遊びに来てくださいね。
Posted by おれんじえこおれんじえこ at 2009年06月23日 22:17
おはようございます。

今日も蒸し暑くなりそうですね。

ついに浴衣完成したのですね。

とっても涼しげな浴衣ですね。

赤の帯可愛いですね。

ブルー系もいいかも?

って、自分がブルー系好きなだけの発言です (^▽^)
Posted by 清晶清晶 at 2009年06月24日 10:34
おれんじえこさん。
ご訪問ありがとうございます。

太陽光熱、最近我が家も営業の方の説明受けました。

いろいろ親切に計算していただきましたが、
今の所ちょっと断念してます。
Posted by saku at 2009年06月24日 13:15
清晶さん。

蒸し暑いですね~
草取り頑張りたいと思ってるのですが・・・
なかなか出れないです。

浴衣やっと出来ましたよ。
帯、ブルーも良いな~と思ってるのですが、私も娘も持ってないです、残念!
Posted by saku at 2009年06月24日 13:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



illustration by workship K