2009年06月23日
浴衣作り・・完成
四月の中頃から始めた浴衣作り、
バタバタした日常生活の中時間を作って、
公民館の「浴衣作り教室に」通いました。
細部を見られると、恥ずかしくって見せれないけど・・・
なんとか形は出来ました。
後は娘が着た姿を見たい。
帯は何色が良いかな?赤にしようかな?
浴衣は衿芯を入れるとスッキリしますよ。

バタバタした日常生活の中時間を作って、
公民館の「浴衣作り教室に」通いました。
細部を見られると、恥ずかしくって見せれないけど・・・
なんとか形は出来ました。
後は娘が着た姿を見たい。
帯は何色が良いかな?赤にしようかな?
浴衣は衿芯を入れるとスッキリしますよ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
きれいなサイトで思わず見入ってしまいました。
日々更新してますので、また良かったら遊びに来てくださいね。
今日も蒸し暑くなりそうですね。
ついに浴衣完成したのですね。
とっても涼しげな浴衣ですね。
赤の帯可愛いですね。
ブルー系もいいかも?
って、自分がブルー系好きなだけの発言です (^▽^)
ご訪問ありがとうございます。
太陽光熱、最近我が家も営業の方の説明受けました。
いろいろ親切に計算していただきましたが、
今の所ちょっと断念してます。
蒸し暑いですね~
草取り頑張りたいと思ってるのですが・・・
なかなか出れないです。
浴衣やっと出来ましたよ。
帯、ブルーも良いな~と思ってるのですが、私も娘も持ってないです、残念!